無性に大福が食べたくなったので、以前から気になっていた和菓子屋さん「花月庵つくば」 に行ってきました。
食べたものをレポートします。
大福からからみ餅まで!モチ好きにはたまらない品揃え

「花月庵つくば」は、JR浦和駅の東口から車で車で7分ほどの場所のある和菓子屋さんです。今回行ったのは本店で、北浦和にも支店があるようです。
大福目当ての入店でしたが、店員さんのおすすめは「からみ餅」(464円)と「かりんとうまんじゅう」(108円)とのことだったので、こちらも一緒にゲット!
からみ餅はお家でもそこそこ簡単に作れるメニューですが、つきたてのお餅のやわらかい食感はやっぱり専門店ならでは。手土産とかでまとめて買うときは、こういう甘いもの苦手な人でも食べられるメニューが置いてあるのはうれしいですよね~。

こちらは本命の「イチゴ大福」(216円)と「大福」(108円)。
そして奥に見えるのが 「かりんとうまんじゅう」 です。あらゆるものが値上げのこのご時世で、1つ108円~で本格派の和菓子が買えるのは良心的ではないでしょうか。スーパーでも必ず100円以上しちゃうもんね。
大福目当てで行ったはずが、いざ食べてみるとカラッと揚がったかりんとうまんじゅうに完全に心を奪われました。 さすが店員さんイチオシなだけある! 絶対カロリー高いけどまた絶対食べちゃうと思います。 ギルティ!
ちなみにかりんとうまんじゅうの発祥は福島県のお菓子屋さんらしいです。おまんじゅうを油で揚げるって発想、控えめに言って神ですよね。糖分と油分の組み合わせってなんであんなに美味しいんだろう。
お菓子によって「あんこ」も違うらしい!
食べた後に「花月庵つくば」 のHPを見てみると、大福・最中・まんじゅう・どら焼きとそれぞれのお菓子によってあんこを手作業で作り分けているそうです。あんこにこだわりがある和菓子屋さんなのですね~! 次はあんこの食べ比べもしてみたい。
また、Googleのレビューには「金曜日はお団子が安くなる日」「浦和ポテトが美味しい」という情報もありました。メモメモ。
そのほかにも、以前このブログでもご紹介した調神社にちなんだ「御調最中」や、浦和レッズのホームタウンにちなんだお菓子「うらわ サッカーの街」なんかも名物だそうです。だめだ、1回じゃ制覇しきれないくらい食べたいものがいっぱいある……。
とりあえず、 次はお団子目当てに金曜日に行ってみようと思います!
店舗情報「花月庵つくば 本店」
所在地:さいたま市緑区原山3-18-15
電話番号:048-881-0939
営業時間:9:30~18:30
定休日: