【全品105円】ビッグ・エー(Big-A)の焼きたてパンを食べたよ!取扱店舗一覧も紹介

茨城、埼玉、千葉、東京、神奈川の5都県に300店舗以上を展開しているディスカウントストア「ビッグ・エー(Big-A)」。我が家も毎週お世話になってるのですが、一部店舗ではお店で焼いたパンが販売されてるってご存じですか?

最近知って「これは試さねば!」と思い、いつもと違うビッグ・エーに遠征してきました。

焼きたてパンが買えるビッグ・エー店舗一覧(2025年6月現在)

焼きたてパンを求めて、今月リニューアルオープンしたばかりのビッグ・エー三室店(さいたま市緑区)にやってきました。公式サイトによれば、ベーカリーがある店舗は全部で22店舗あるようです(※2025年6月現在)。

千葉エリア
ビッグ・エー四街道千代田店

埼玉エリア
ビッグ・エー藤塚店
ビッグ・エー三室店
ビッグ・エー坂戸浅羽野店
ビッグ・エー富士見東みずほ台店
ビッグ・エーみさと団地店
ビッグ・エー吉川高富店

東京エリア
ビッグ・エー昭島朝日町店
ビッグ・エー足立西新井本町店
ビッグ・エー足立谷中店
ビッグ・エー綾瀬店
ビッグ・エー板橋大山店
ビッグ・エー江戸川南篠崎店
ビッグ・エー葛飾西亀有店
ビッグ・エー練馬貫井店
ビッグ・エー八王子横川町店
ビッグ・エー成瀬北口駅前店

神奈川エリア
ビッグ・エー川崎久地店
ビッグ・エー川崎宿河原店
ビッグ・エー相模原相南店
ビッグ・エー横浜平戸店
ビッグ・エー横浜南神大寺団地店

【全品105円】ビッグ・エーの焼きたてパン取り扱い店舗

ちなみに取り扱い店舗の公式ページには、提供サービスのところに「ストアベーカリー」っていうアイコンが付いてます。ぜひ参考にしてみてください!

売り場の様子とラインナップはこんな感じ~三室店の場合~

三室店の場合は店内奥のバックヤード入口横にパン売り場がありました。

以前と比べると値上がりしているようですが、それでも焼きたてパンが1個105円(税込)は破格! しかも買えば買うほどお得になるシステム。これはもう迷わず3の倍数で買っちゃうでしょ……!

パン一覧
パン一覧

パンは1つずつキッチンポリ袋に入ってトレーの上に並んでます。トングなどはなく、食べたいものを素手で取っていくスタイル。

我が家が訪れた日(平日昼間)のパンのラインナップは以下のとおり。

塩バターパン
ハムチーズパン
焼きカレーパン
ウィンナーロール
メロンクロワッサン
あんクロワッサン
メイプルロール
クリームデニッシュ
てりやきたまごパン
ベーコンポテトパン
ボールリングドーナツ
ミックスピザ

日によって置いてある種類が変わったりするのかな。

今回買ったもの

今回買ったパン(ピザ、ウィンナーロール、カレーパン)

今回買ったパンをご紹介。お食事系はウィンナーロール、焼きカレーパン、ミックスピザ。

カレーパンは揚げずに焼いてるのでヘルシー! ピザもしっかり具材のってます。どれも生地の食感はもちもちというよりふわふわ系。

今回買ったパン(塩パン、クリームデニッシュ、あんバター)

塩バターパンとクリームデニッシュとあんクロワッサンも買いました。

クリームデニッシュとあんクロワッサンは、生地や形はほぼ一緒で中身が違うだけって感じですね。全体的にバターの風味は控えめな感じですが、あっさりしてて美味しかったです。

高級パン屋さんと比べちゃうとそりゃあ素朴な味かもしれませんが、1個100円のコスパはやっぱり魅力的! 迷ったら全部買いも夢じゃない。食べ盛りの学生さんには特にありがたいだろうなーとか思いました。

ちなみに100円パンとは別に、アップルパイも売ってました。お値段494円(税込)。なんとホールでワンコイン以下! また行くことがあれば食べてみようかな~。