越谷市にある県民健康福祉村で子どもと一緒にお散歩してきました。
「健康福祉村」と聞いてもいまいちどんなところなのか想像つきづらいかもしれないのですが、スポーツ施設やジョギング・サイクリングコース、子ども向け遊具、芝生広場などを備えた広めの総合公園のような場所です。
園内(村内?)の様子をざっくりレポートします!
“「県民健康福祉村(越谷市)」でお散歩。大型遊具や貸しストライダーもあるよ!” の続きを読むさいたま市周辺(+α)のお散歩記録です。
越谷市にある県民健康福祉村で子どもと一緒にお散歩してきました。
「健康福祉村」と聞いてもいまいちどんなところなのか想像つきづらいかもしれないのですが、スポーツ施設やジョギング・サイクリングコース、子ども向け遊具、芝生広場などを備えた広めの総合公園のような場所です。
園内(村内?)の様子をざっくりレポートします!
“「県民健康福祉村(越谷市)」でお散歩。大型遊具や貸しストライダーもあるよ!” の続きを読む時差投稿になっちゃいましたが、4月に家族で東京ディズニーシーに行ってきました。
子ども産む前はちょくちょく(飲酒しに)行ってたTDSですが、最後に行ったのはいつだっただろう。もう思い出せないくらい久しぶり!
というのも数か月前から息子が潜水艦にハマり、ひたすらYouTubeで「海底2万マイル」の動画を観てたので(セリフ覚えるくらい観てた)、これは何としても本物を見せてあげたい! と思っていて。
でも最近のディズニーってチケット代とかお高いしなぁ~なんてマヨマヨしてたところ、パパさんが頑張ってくれたのでした。ありがとう!
そんなわけで超久々のTDS散歩の様子を写真で上げておきます。
“4歳児とTDSに行ってきました【2025】” の続きを読む神社の入口にある動物の像といえば狛犬ですが、狛犬の代わりに“こまウサギ”を置いている神社があるのをご存知でしょうか。
今日は浦和駅西口にある「調神社(つきじんじゃ)」に初めて行ってきたのでご紹介します!
“うさぎ好き必見!浦和のパワースポット「調神社」にお参りしてきたよ【浦和区】” の続きを読む