さいたま市民は利用無料!さぎやま記念公園でキャンプしてきました【緑区】

夏休みに、緑区にあるさぎ山記念公園で日帰りキャンプしてきました。

現地の様子や感じたことを記録しておきます!

さぎやま記念公園のキャンプ場利用方法

さぎ山記念公園のキャンプ場は事前予約制。電話やネットでの予約は不可で、現地(さぎ山記念館)の事務所で必要書類を書いて提出する必要があります。

毎月10日の午前9時から翌月分の予約を受け付け、利用者が多い場合は抽選になるようです。我が家が利用したのはお盆休みの真っ只中でしたが、1週間前でも余裕で予約取れました(むしろ貸し切り!時期が真夏だったのもあると思いますが)。

キャンプ前に一度現地に赴く必要があるので若干の予約の取りづらさはありますが、さいたま市在住・在勤・在学の人は利用料無料というのは魅力的です。

詳しい予約方法・利用方法などについては公式サイトをご覧ください。

キャンプ当日

当日は、一度さぎ山記念館で受付を済ませてからキャンプ場のあるエリアに移動します。

さぎやま記念公園 キャンプ

さぎやま記念公園 キャンプ

ここがキャンプ場入口。受付から車で3分くらい。

さぎやま記念公園 キャンプ
さぎやま記念公園 キャンプ

キャンプ場入口前には車を停められるスペースがありますが、ここは搬入・搬出用となっているため、荷下ろしが終わったら再度さぎ山記念館の駐車場に車を移動させる必要があります。

さぎやま記念公園 キャンプ
さぎやま記念公園 キャンプ

特に区画は決められていないので、各自好きな場所で好きなように設営する形になります。テーブルやベンチもある! 

さぎやま記念公園 キャンプ

当日は真夏日でしたが、草木が多いので日かげは若干涼しく感じられました。

さぎやま記念公園 キャンプ
さぎやま記念公園 キャンプ
さぎやま記念公園 キャンプ

設営完了してひと休み。

キャンプ場内の施設

ここでキャンプ場内にある施設の様子もざっくり紹介しておきます。

トイレ

さぎやま記念公園 キャンプ

トイレは女性用と男性用の2種類。

さぎやま記念公園 キャンプ
さぎやま記念公園 キャンプ
さぎやま記念公園 キャンプ

女性用トイレは、和式と洋式の2つ。建物に古さは感じますが掃除の行き届いたトイレでした。手洗い場の鏡はなぜか撤去されててありませんでした。なぜ…!

常設テント

さぎやま記念公園 キャンプ

テントの下に木製テーブルとベンチが3セットほど。この日は施設を管理している方の休憩スペースにも使われていました。テント内での火気使用(コンロ等)は禁止です。

炊事場

さぎやま記念公園 キャンプ

広々とした炊事場。横に灰捨て場も併設されています。

さぎやま記念公園 キャンプ

水道。

さぎやま記念公園 キャンプ

さぎ山記念公園のキャンプ場では、「かまど」も借りられます。申し込み時に何基借りるか申告します。3人家族の我が家は1基で充分でした。

かまどでBBQ開始!

さぎやま記念公園 キャンプ

せっかくなので、今回はグリルではなくかまどでのBBQに挑戦。火起こしをしていきます。

さぎやま記念公園 キャンプ

幼児も興味津々!

さぎやま記念公園 キャンプ

原山のベルクスで購入したお肉と野菜を焼いていきます。

さぎやま記念公園 キャンプ
さぎやま記念公園 キャンプ

かまどの火力調整、キャンプ初心者にはめっちゃ難しかった! コゲコゲもご愛敬。 

さぎやま記念公園 キャンプ

大自然の中で食べるお昼ごはんは格別でした。なお、こちらは場内での飲酒や酒気帯びでの入場は禁止されていますのでご注意を。ノンアルでの乾杯でしたが、暑さで疲れた身体に染みわたりました!

さぎやま記念公園 キャンプ

息子は食事もそこそこに、焼きマシュマロを作ったり……

さぎやま記念公園 キャンプ

ポップコーンを作ったり。食後はテントでお昼寝して夕方撤収。いい思い出になりました!

まとめ

さぎやま記念公園 キャンプ
テントの近くに生えてたキノコ

予約や駐車スペースなどに若干の不便さはあったものの、全体的に管理の行き届いた良いキャンプ場でした! 今回はデイキャンプでの利用でしたが、人気(ひとけ)が少ないのでお泊まりでの利用はちょっと怖いかな……というのが正直な感想です。我が家はまた昼間にBBQしに来ようかなと思います!

自然の多さゆえに虫も多かったので、虫よけスプレーは必須です! 

さぎやま記念公園 キャンプ

今期は終わってしまいましたが、夏休みは親水エリアも解放されているようです。