バーミヤンで麻辣湯(マーラータン)を食べてきたよ

先週末は久々に家族でバーミヤンへ。

麻辣湯展(フェア)をやっていたので、人生初の麻辣湯を食べてきました。

近頃SNSで流行ってると噂の「麻辣湯(マーラータン)」。キラキラ女子が食べてるイメージで平凡主婦のわたしには無縁の料理だと思ってたけど、ようやく食べる機会に出会えました。ありがとうバーミヤン!

スープの味は「トムヤム」、「坦々」、「紅白団子」、「薬膳」の4種類で、迷った末に今回は坦々を選びました。

バーミヤンで麻辣湯(マーラータン)を食べてきたよ
バーミヤンで麻辣湯(マーラータン)を食べてきたよ

濃厚!極み坦々麻辣湯」(989円)がテーブルに到着。名前に“タン”が多い!

乗ってる具材は油条、ほうれん草、きくらげ、肉団子、肉そぼろ、レタス、もやし。

バーミヤンで麻辣湯(マーラータン)を食べてきたよ

油条(ゆじょう)っていうのは、中国や台湾などで食べられてる細長い揚げパンのこと。麺料理に揚げパンをトッピングするっていう発想は日本にはないので新鮮です。ちなみに油条なしバージョンのほうが100円弱安かったのだけど、今回はさっそくなので付いてる方を選んでみました。

実際食べてみると想像よりも硬めの冷たいパンで、そんなにスープを吸ってる感じもしなかったので、次に食べることがあったら油条なしを選ぶと思う。笑

バーミヤンで麻辣湯(マーラータン)を食べてきたよ

肉団子がどんぶりの底に沈んでたので救出しました。

バーミヤンで麻辣湯(マーラータン)を食べてきたよ

で、この麻辣湯! 太めで平打ちの春雨麺がめちゃくちゃ美味しい~!! モチモチすぎて嚙み切れない! オプションで中華麺や糖質オフ麺も選べたんだけど、春雨にして大正解でした。

(調べてみたら業務スーパーにも平太春雨が売ってるらしいので、今度買ってみようと思います。同じ食感かどうかはわからないけど)

スープも辛すぎなくて美味しかったです。スパイスの効いた坦々スープで、一口目は異国情緒を感じるんだけど、途中から「あれ?これカレーうどんじゃね…?」となった。雑な表現でごめんなさい。でも美味しかったのは確か。

バーミヤンで麻辣湯(マーラータン)を食べてきたよ

ラー油と胡椒も一緒に持ってきてもらえます。こういう調味料って、結局使わずに食べきってしまうのよね。

バーミヤンで麻辣湯(マーラータン)を食べてきたよ

麻辣湯はカスタマイズ注文できるのもポイントのようです。トッピング追加しすぎるとファミレス価格じゃなくなるので要注意です。紅白団子はちょっと気になる!